- 2019年10月08日
- 【会 議・結果】令和元年度「事務責任者会議」開催のご報告
本会は、林野庁の定める「木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドライン」に基づく木材業界の認定団体として、「合法木材供給事業者研修会」(併催:静岡県産材証明制度に係る運用実務研修会)を毎年開催しています。本年度の開催日程が決定しましたので、お知らせいたします。
【開催案内】⇒ 開催案内【合法事業者研修会】.pdf
本会は、関係5団体(県森連、県山林協会、県苗連、県椎連、県林業会議所)と共に、令和2年度における「森林・林業施策」係る要請を静岡県に対して行いましたので、ご報告します。
詳細はこちら ⇒ ★【令和2年度6団体要請活動】元.8.30.pdf
本会は、県内木材産業の発展のため、各地区の特色ある素材を展示する記念市「第36回・静岡県優良素材普及展示即売会」を開催いたします。つきましては、会員の皆様に出品を依頼いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
詳細はこちら ⇒ 第36回 優良素材普及展示即売会 出品依頼.docx
静岡県と静岡県木材協同組合連合会は、建築士が県産材を活用した木造化・木質化を進めるにあたっての木材に関する知識の習得と、建築士と木材業者の人材交流の場として「ふじのくに木使い建築カレッジ」を昨年に引き続き開催しましたので、「基礎講座」の様子を紹介します。
詳細はこちら ⇒ 「ふじのくに木使い建築カレッジ」基礎講座 開催報告.pdf