- 2022年10月04日
- 【会議・結果】令和4年度「事務責任者会議」開催のご報告
基礎講座 (必修) |
令和4年 11月7日(月) |
静岡県男女共同参画センター 『あざれあ』 (静岡市) |
専門講座 (必修) |
令和4年10月~12月 (全4講座のうち1講座以上の受講が必修) ※詳細は、「開催案内」をご確認願います
|
「県内3会場」 (浜松市・静岡市・沼津市) |
修了講座 (必修) |
令和5年1月18日(水) |
「伐採現場・製材工場」 見学等 (島田市内を予定) |
本会は、関係5団体(県山林協会、県森連、県苗連、県椎連、県林業会議所)と共に、令和5年度における「森林・林業施策係る要請」を静岡県に対して行いましたので、ご報告します。
詳細はこちら ⇒ 【HP用】林業関係6団体要請活動(22.09.09).pdf
本会は、林野庁の定める「木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドライン」に基づく木材業界の認定団体として、「合法木材供給事業者研修会」(併催:静岡県産材証明制度に係る運用実務研修会)を毎年開催しています。本年度の開催日程が決定しましたので、お知らせいたします。