- 2020年09月11日
- 【現場調査・報告】「合法木材供給事業者認定制度等」に係る「現場調査」の結果報告
本会では、「合法木材供給事業者認定認定制度」および「木質バイオマス認定事業者制度」の的確運用に向け、令和元年度までに認定した会員事業者を対象に、分別管理、書類管理、供給実態等について「現場調査」を実施しましたので報告します。
詳細はこちら ⇒ 02報告・合法現場調査3地区.pdf
本会では、「合法木材供給事業者認定認定制度」および「木質バイオマス認定事業者制度」の的確運用に向け、令和元年度までに認定した会員事業者を対象に、分別管理、書類管理、供給実態等について「現場調査」を実施しましたので報告します。
詳細はこちら ⇒ 02報告・合法現場調査3地区.pdf
本会は、関係5団体(県森連、県山林協会、県苗連、県椎連、県林業会議所)と共に、令和3年度における「森林・林業施策係る要請」を静岡県に対して行いましたので、ご報告します。
詳細はこちら ⇒ 令和3年度森林・林業施策に係る要請行動 報告.pdf
本会は、令和2年度の林野庁補助事業「JAS構造材利用拡大事業」(非住宅建築物にJAS構造材を活用する実証的取組みに対する助成事業)、「外構部の木質化対策支援事業」(住宅・非住宅の外構部(木塀・ウッドデッキ等)に木材を活用する実証的取組みに対する助成事業)、「過剰木材在庫利用緊急対策事業」(公共建築物・外構施設等に木材を活用する取組みに対する助成事業)、および県補助事業「県産材製品需要拡大事業」(県産材を活用した施設に対する助成等)に関する「事業説明会」を県内3カ所にて開催します。
助成対象者は主に「施工者」となりますが、どなたでも参加可能ですので、建築関係者・木材関係者の皆様のご参加をお待ちしております。
※本説明会は、去る4月に開催を予定しましたが、新型コロナウィルス感染拡大回避のため、「開催中止」としました。今般、新たな補助事業「過剰木材在庫利用緊急対策事業」の公募開始等を受け、再度、開催告知をいたします。
詳細・お申込みはこちら ⇒ ★ご案内:JAS構造材・外構部の木質化対策支援事業等説明会.pdf