- 2020年07月30日
- 【木材PR資料】「木は人生好転材!~建材を変えれば、人生が変わる」を追加しました!
本会は、令和2年度の林野庁補助事業「JAS構造材利用拡大事業」(非住宅建築物にJAS構造材を活用する実証的取組みに対する助成事業)、「外構部の木質化対策支援事業」(住宅・非住宅の外構部(木塀・ウッドデッキ等)に木材を活用する実証的取組みに対する助成事業)、「過剰木材在庫利用緊急対策事業」(公共建築物・外構施設等に木材を活用する取組みに対する助成事業)、および県補助事業「県産材製品需要拡大事業」(県産材を活用した施設に対する助成等)に関する「事業説明会」を県内3カ所にて開催します。
助成対象者は主に「施工者」となりますが、どなたでも参加可能ですので、建築関係者・木材関係者の皆様のご参加をお待ちしております。
※本説明会は、去る4月に開催を予定しましたが、新型コロナウィルス感染拡大回避のため、「開催中止」としました。今般、新たな補助事業「過剰木材在庫利用緊急対策事業」の公募開始等を受け、再度、開催告知をいたします。
詳細・お申込みはこちら ⇒ ★ご案内:JAS構造材・外構部の木質化対策支援事業等説明会.pdf
本会では、県産材製品の「供給者と需要者の連携・協力」による販路開拓の取組み等への支援および費用の一部を補助する「県産材製品販路会開拓事業」の公募を開始したのでお知らせします。