* 木と森のこども情報館 *
シリーズ「木と豊かな暮らしを考える」PRパンフレット第33弾は「情報館 篇」です。
木は「人の暮らし」と「地球の環境」にとって大切なもの。 豊かで楽しい木の世界をこどもたちに伝えたくて、この情報 館を発行しました。 各パートには、わかりやすい図表を入れ、関連するウェブ サイトもご紹介しています。 親子でご一緒に、また学習の副教材として、幅広くご活用 いただけたら幸いです。 |
![]() |
森の働きと林業:森林は地球環境を守る大切な資源
森林は、木材を生む大自然の工場/木を使って、地球温暖化を防ごう/森が豊かなのに木材の70%近くは輸入品
生物多様性と森林:ひとつの命はたくさんの命に生かされている
生物多様性ってなんだろう?/生物多様性を守るために何ができる?/人間に与えるたくさんの恵み
暮らしを彩る木材たち:木を活かす日本人の知恵
暮らしの中でふれる、木のぬくもり/スギとヒノキが日本の代表材/木の仲間はどれも個性的
発行資料 | 木と森のこども情報館「もっくんのいきいき木(モク)トピア」 (A4判、本文6頁、カラー印刷) |
---|---|
斡旋価格 | 1部 100円 (原則100部単位) |
お問合せ |
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 静岡県庁西館9階 静岡県木材協同組合連合会・広報スタッフ Tel:054-252-3168 Fax:054-251-3483 |