~みる・かぐ・ふれる!24時間健康ライフ~
シリーズ「木と豊かな暮らしを考える」PRパンフレット
第23弾は「生活篇」です。 探究心旺盛な「なんで?坊や」が、読書好きで物知りな 「それはねママ」に質問します。 朝・昼・晩、一日の生活シーンから、木が人間の心身に与える 「9つの効果」をバックデータとともに取りまとめました。 既刊パンフ第21弾「Wood Science」のマイホーム版です。 |
![]() |
念願の木の住まいが完成し、賃貸マンションからお引っ越し。住み心地の違いに驚いて、なんで?坊やはママにあれこれたずねます。
(1)目覚めさわやか:あ~、目覚めスッキリ、気分爽快!木の家だと、どうしてぐっすり眠れる
の? それはね・・・。(熟眠効果)
(2)ご飯がおいしい:ママ、もう一杯おかわり! なぜ、朝からごはんがおいしいの? それはね・・・。(食欲増進効果)
(3)アレルギーに負けるな:家ダニが原因で友達が皮膚炎に!薬が効きにくいっていうし、ボクは大丈夫? それはね・・・。(調湿効果)
今日はマラソン大会があって、学校は午前中でおしまい。力を出しきったなんで?坊やは、帰るなり、ママ~お腹空いた!
(4)肌にぬくもり:ジュージュー、ハンバーグが焼けてきたね。でもなぜ、フライパンの
取っ手は熱くならないの? それはね・・・。(温感効果)
(5)硬すぎず柔らかすぎず:しまった! コップを落っことしちゃった。でも、どうして割れなかったんだろう? それはね・・・。(衝撃吸収効果)
(6)湿度コントロール:ママ、雨が降り出してきたよ。でも、なぜ家の中がジメジメしてこないの? それはね・・・。(調湿効果)
夕方から夜へと時間が流れ、お父さんが会社から帰ってきました。でも、朝も昼も晩も、木の家の健康ライフは変わることはありません。
(7)まぶしさカット:西日がギラギラまぶしいな!でも、木に当たると、なぜ光がやわらぐの? それはね・・・。(紫外線吸収効果)
(8)いい気分転換:疲れて帰ってきたパパに笑顔が戻ったよ。それも木がいやしてくれたからなの? それはね・・・。(血圧安定効果)
(9)気持ち前向きに:この家に住んでますます元気になったのは、木のいろんな働きのおかげなんだよね? それはね・・・。(リラックス効果)
発行資料 |
なんで?坊やの元気が出る木の住まい ~みる・かぐ・ふれる!24時間健康ライフ~ (A4判、本文6頁、カラー印刷) |
---|---|
斡旋価格 | 1部 100円 (消費税込み、送料別途実費、原則100部単位) |
お問合せ |
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 静岡県庁西館9階 静岡県木材協同組合連合会・広報スタッフ Tel:054-252-3168 Fax:054-251-3483 |