自然と木の童話集・WOODY FAIRY TALE
「木と住まいと自然を考える」シリーズ第14弾は、3つのK(健康、教育、環境)をテーマに童話集をお届けします。3つのお話の前には、それぞれのお話の意味や意図をご理解願うための解説文を、巻末には、各々のテーマに関連した付帯情報をしめくくりのメッセージとして加えました。また、見開きごとに可愛い挿し絵を効果的に加え、ファンタジックな仕上がりといたしました。環境教育の副教材として、親子での読み聞かせに、兄弟やグループでも楽しくお読みいただける一冊です。 ※リブレ(livret)とは、フランス語で小冊子の意。 |
木こりの子供に育てられた木が、長い歳月を経て大きく成長し、家になるまでを描いた心温まるお話です。
さりげない、光、雨、空気、土などを題材に、子供たちのやわらかな感性が感じ取った世界をポエムタッチで綴ったものです。
女の子が野山で遊んだ一日をきっかけに、おじいちゃんとの対話をとおして、地球や自然について考えてゆくお話です。
それぞれのお話を読んだあとに、こんなことも子供たちに教えてあげてください。
- 健康/木の家には、健康を育むやさしさが?
- 教育/ゆとりと潤いを生む、木の教室とは?
- 環境/地球環境の浄化に役立つ、森林資源って?
発行資料 |
「芽ばえのリブレ - 自然と木の童話集」 (A4判、本文30頁、カラー印刷、再生紙使用) |
---|---|
斡旋価格 | 1部 100円(消費税込み、送料別途実費、原則100部単位) |
お問合せ |
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 静岡県庁西館9階 静岡県木材協同組合連合会・広報スタッフ Tel:054-252-3168 Fax:054-251-3483 |