木を活かす エコ&ヘルシー

木材PR資料

緑ちゃんの「ヒーリングハウス」

人と地球を健康にする、木のおはなし

PRパンフレット・第10弾のテーマは「ヒーリング」。
とかくストレスの多い現代社会、人々は"いやし"を求めています。家族のいこいの場である住まいにこそ、人にやさしい、うるおいの空間が必要です。
本書を手に、緑ちゃんとご一緒に、人と地球を健康にする、木の住まいについて考えてみましょう。
各ページには、テーマに即したデータファイルも掲載しました。幅広くご活用ください。

※ヒーリング(healing):
英語で「heal」は、いやす、なおすの意味。人々をリラックスさせ、心身に良い作用を与えること。

冊子の概要

1.すくすく杉で家づくり

・・・「どうして木を使うの」緑ちゃんがパパにたずねた。
【データファイル】テーマ:木はどんなところが安心か?
⇒マウスの成長実験、平均寿命と木造率 etc.

2.友達いっぱいできたのは?

・・・しばらくすると不思議なことがおこった。
【データファイル】テーマ:木はどんなところが快適なの?
⇒森林浴とストレスホルモン、木床とダニ etc.

3.木は伐られても生きてるの!!

・・・この家の木を育てた山。そこに緑ちゃんは行ってみたくなった。
【データファイル】テーマ:木はどんなところがやさしいの?
⇒材料と光の反射率、衝撃吸収比較 etc.

4.人や地球をヒーリング

・・・「緑ちゃん、ヒーリングハウスって言葉知ってる?」ママはほほえみながら話を続けた。
【データファイル】テーマ:子供やお年寄りにも木の効力。
⇒情緒不安定と校舎の比較、老人ホームと心身不調 etc.

5.緑の循環が未来を守る

・・・地球にやさしいリサイクル資源、エコマテリアルの代表選手「木材」を炭酸ガス(CO2)固定化の視点からわかりやすく解説。

発行資料 緑ちゃんの「ヒーリングハウス」
(A4判、本文10頁、カラー印刷)
斡旋価格 1部 100円(消費税込み、送料別途実費、原則100部単位)
お問合せ 〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 静岡県庁西館9階
静岡県木材協同組合連合会・広報スタッフ
Tel:054-252-3168 Fax:054-251-3483

ご購入はこちら

ページTOPへ