スコアデータから魅力分析・木造住宅 VS 鉄筋コンクリート住宅
PRパンフレット・第9弾のテーマは「住み心地」。 「柔と剛」、木造と鉄筋コンクリート造は永遠のライバル。健康、ストレス、満足度の視点から、スコアデータ、勝敗、解説の3ステップで両者を徹底比較しました。幅広くご活用ください。 なお、本資料の取りまとめにあたり、島根大学総合理工学部・中尾哲也教授のご指導をいただきました。 |
![]() |
健康を育む力くらべ。各データから木造の魅力を検証。
(1)死亡年齢と居住者年齢の平均
(2)平均寿命と木造率との関係
(3)乳ガンによる死亡率と木造率との関係
ストレスをおさえる力くらべ。各データから木造の魅力を検証。
(1)ストレスに関するアンケート調査
(2)木造住宅と鉄筋コンクリート住宅の評価比較
(3)住形態による閉塞感と神経症的傾向
安心材料、思いやり施工、クリーンな環境の3分野9項目で満足度を追求。
1回から9回に至る各ピンチにはきめこまかな采配とキーワードの説明で、健康的な木の住まいへの対策を解説。
発行資料 |
「住み心地」ライバル戦 (A4判、本文6頁、カラー印刷) |
---|---|
斡旋価格 | 1部 100円(消費税込み、送料別途実費、原則100部単位) |
お問合せ |
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 静岡県庁西館9階 静岡県木材協同組合連合会・広報スタッフ Tel:054-252-3168 Fax:054-251-3483 |